キャンプ 夜景と富士山を楽しめる -スリーストーンキャンプ場- スリーストーンキャンプ場 今回は会社の先輩方と男4人でスリーストーンキャンプ場へ行ってきました。 スリーストーンキャンプ場は、山梨県甲府市に位置しており、中央道の一宮御坂ICから20分程と行きやすい場所にあります。 ICを降りてから... 2020.02.27 キャンプ
ギア紹介 2019年買って良かったものランキング 2019年買って良かったものランキング 2019年が終わり、新しい年が始まりました。 2019年の1年間を振り返って、買って良かったもの、すごく役にたったもの、オススメしたいものをランキング形式で紹介したいと思います。 第1位 MSR M... 2020.01.13 ギア紹介
ギア紹介 コンパクト化にハイランダーのインフレーターマット キャンプギアのコンパクト化 今までは夫婦2人でのキャンプがメインだったため、ギア選びは積載の事は考えずに欲しいものを買うスタイルでした。 しかし、子供がうまれてオムツやおもちゃを持って、念のためにあれもこれもと持って行くとあっという間に車... 2020.01.08 ギア紹介
キャンプ 噂通りのオーシャンビュー -夕陽ヶ丘キャンプ場- 夕陽ヶ丘キャンプ場に行ってきました SNSで見かけることも多く、ずーーっと行ってみたかった夕陽ヶ丘キャンプ場に行ってきました! 今回は、高校の頃からの友人と友人の彼女さんと一緒でした。友人はキャンプに魅力を感じているのですが、道具を買... 2019.12.13 キャンプ
ギア紹介 男前すぎる焚火台-ペトロマックスファイヤーボールの紹介 男前な焚き火台 ペトロマックスと言えば、まず思い浮かぶのは灯油ランタンですよね。 出典:star-corp hk500やハリケーンランタン等、どちらも人気でカッコいいランタンです。 しかし、今回は灯油ランタンでは無く、我が家でもお気... 2019.11.30 ギア紹介
キャンプ 0歳でキャンプデビュー -赤ちゃんとキャンプを楽しむ- 赤ちゃんとのキャンプ 子供が産まれたあと、キャンプデビューはいつにしようか、 何を持っていけばいいのか悩みますよね。 我が家では、子供が3カ月の時にデイキャン 6カ月で一泊キャンプデビューをしました。 その経験からあってよかった物な... 2019.11.30 キャンプ
ギア紹介 MSR MUTHA HUBBA 【マザハバNX】購入しました MSRとは MSRとは1969年に創業者のラリー・ペンバシーがMountain Safety Research(MSR)【山での安全】の意識向上を図るために設立されたブランドです。 出典:MSR ブランド名にもなっている通りMSRの商... 2019.11.28 ギア紹介
キャンプ ノルディスクのテント ユドゥンのいろいろ ノルディスク 今回ご紹介するテント、ユドゥンはノルディスクから発売されている4人用コットンテントです。 出典:ノルディスクジャパン ノルディスクは北欧発のアウトドアブランドでコットン素材のテントを中心に人気があります。キャンパーなら... 2019.11.24 キャンプ
DIY スキレットケースをレザークラフトで作りました スキレットケース作成動画 スキレットでキャンプ料理 スキレットはキャンプで料理をする時に、あると便利な料理道具です。 煮込み料理、焼き料理、デザートまで作れてしまうなんでも出来るミニフライパン。このなんでも出来てしまう事から、別名、魔法... 2019.11.13 DIY
キャンプ amanayuキャンプ場でグループキャンプ amanayuキャンプ場でグループキャンプ 今回のキャンプは、我が家がキャンプを始めるきっかけになった会社の先輩方ファミリーとグループキャンプにamanayuキャンプ場に行ってきました。 我が家と@_zencamp ファミリーは今年に... 2019.11.02 キャンプ