キャンプ ショックコードの交換は自分で簡単にできる! ショックコードの交換について キャンプギアにはなくてはならないショックコード キャンプに行く方にとってショックコードは当たり前にあるものですよね。ポールを使うテントにはほとんど使われています。 テント以外にもチェアやテーブルの脚にも使... 2022.02.14 キャンプ
ギア紹介 「YETIイエティのタンブラー」保温・保冷力ってどんなもんなの?-実験してみました- イエティは保冷力抜群のクーラーボックスで有名ですがクーラーボックス以外にもコンテナボックスやタンブラーなどが販売されていて人気のアイテムとなっています。 今回の記事ではそんなイエティ商品の中のタンブラーの保冷力がどんなものなのか?実際... 2021.08.27 ギア紹介
ギア紹介 QUICKCAMPの2人掛けベンチが便利!-ベンチの使い勝手とオススメを紹介します- 我が家で使用しているクイックキャンプの2人掛けベンチ。ベンチは様々なアウトドアメーカーから販売されていますが、沢山ありすぎてどれが良いのかわからないと言う方も多いと思います。 そんなお悩みの方の少しでも力になれればと我が家で使っている... 2021.04.19 ギア紹介
ギア紹介 ツインポールシェルターの種類と比較 シェルターの購入検討にあたって、調べた比較紹介記事です。 主に、ヘキサライト、ヘリノックスtacフィールド、スカイパイロット、ギギ、ジャックシェルタープラス、ブイハウスの比較紹介を行っています。 2020.05.13 ギア紹介
キャンプ 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場で節約キャンプ 今回は久々に家族3人だけでのキャンプです。約5か月ぶりでした。 我が家にはまだ1歳1ヶ月の子供がいるため、出来るだけ過ごしやすい環境を選んでキャンプを楽しんでいます。 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 今回利用したキャンプ場は静岡県富士宮... 2020.04.19 キャンプ
ギア紹介 MSRのコンパクトケトル -ピカ 1L ティーポット- やっと買えた コンパクトケトル 我が家でのキャンプに持っていくケトルは、特別キャンプ用の物ではなく 家庭用で使用していた、少し小さめのケトルを持ち出していました。 しかし、一般家庭用では、写真を見ていただくと分かる様に、注ぎ口と取手の部... 2020.02.10 ギア紹介
ギア紹介 2019年買って良かったものランキング 2019年買って良かったものランキング 2019年が終わり、新しい年が始まりました。 2019年の1年間を振り返って、買って良かったもの、すごく役にたったもの、オススメしたいものをランキング形式で紹介したいと思います。 第1位 MSR M... 2020.01.13 ギア紹介
ギア紹介 コンパクト化にハイランダーのインフレーターマット キャンプギアのコンパクト化 今までは夫婦2人でのキャンプがメインだったため、ギア選びは積載の事は考えずに欲しいものを買うスタイルでした。 しかし、子供がうまれてオムツやおもちゃを持って、念のためにあれもこれもと持って行くとあっという間に車... 2020.01.08 ギア紹介